Rev.17 |
2011年1月22日 |
(種の)追加 その他の昆虫に、ほそはりかめむし、クロバネツリアブ、分類に |
|
(h.23) |
その他の動物を追加し、ミスジマイマイ、クロコウガイビル、オオミスジコウガイビル |
|
|
哺乳類を別の分類とする |
|
|
写真追加 シオヤアブ♂、死ぬ前日の あかがえる |
|
|
付録追加 旧跡探訪にNo.22
|
Rev.18 |
2011年2月20日 |
全般 分類の細分化。その他の昆虫を幾つかのグループにわける。 |
|
(h.23) |
・その他の昆虫→カメムシ、アブ・ハエ、バッタ、ガ、カマキリ、セミ、その他の昆虫 |
|
|
種の追加 見慣れないトンボ、アカボシゴマダラ、以上別ページ |
|
|
キゴシハナアブ、ハリカメムシ、フタホシヒラテアブ、ミドリバエ、アオバハゴロモ |
|
|
写真追加 シオヤアブ♀ |
|
|
付録追加 付録石碑めぐりにNo.7を追加 |
Rev.19 |
2011年5月21日 |
全般 動物の目次の配列を、グループ毎に行で分けるスタイルに変更。 |
|
(h.23) |
・"子孫を残す"、"子供たち"の一部を、種と同一ページに掲載する様に変更。(現在重複 |
|
|
している) |
|
|
種名訂正 あおはなむぐり→しらほしはなむぐり |
|
|
種の追加 オオコフキコガネ、チュウレンジバチ、かまどうまの仲間、シメ、ハクビシン |
|
|
写真追加 ミンミンゼミ2、ちょうせんかまきり後翅、シジュウカラ(子供)2、ジョウビタキ2 |
|
|
メジロ2 |
Rev.20 |
2011年6月7日 |
全般 フレームをやめて、各ページのデザインを変更しました。 |
|
(h.23) |
・幾つかの写真に、拡大、アップ写真追加、目次の番号にその記号を付記。 |
|
|
テングチョウ、アサギマダラ |
|
|
種の追加 ウメエダシャク、同幼虫、アメリカミズアブ |
|
|
写真追加 ムラサキツバメ♂(裏面)、ヤモリ、ヒキガエルの子供、キクスイカミキリ |
|
|
モンシロチョウの幼虫(アオムシ) |
|
|
種名判明 不明→ツマジロエダシャク |
Rev.21 |
2011年7月17日 |
種の追加 (甲虫)よもぎはむし(アップ付)、(ハチ)ルリチュウレンジと幼虫 |
|
(h.23) |
(カメムシ)シマサシガメ と幼虫(アップ付)・ホウズキカメムシ |
|
|
(クモ)シラヒゲハエトリ・アオオビハエトリ(アップ付、)ササグモ(アップ付) |
|
|
種名訂正 ナカグロアカサシガメ→同(アカシマサシガメ)、アゲハ幼虫→ナガサキアゲハ |
|
|
幼虫 |
|
|
種名判明 ガの仲間(3)→モモスズメ |
|
|
写真追加 アゲハ幼虫、すじぐろしろちょう、イチモンジセセリの交尾 |
|
|
拡大、アップ写真追加 ナガサキアゲハ、(生きる) 08Xハチの仲間、20Ea・20Faクモの |
|
|
仲間(1)(2) |
Rev.22 |
2011年7月27日 |
・写真の撮影年月日を記載することにした。新しいものから順次記入する事とする。 |
|
(h.23) |
・アカボシゴマダラが7月22日に再来し、写真を掲載(アップ付)した。 |
|
|
・種の追加 (甲虫の仲間)ナミテントウ・リンゴカミキリ・タケトラカミキリ、 |
|
|
(ハチの仲間)ヒメハラナガツチバチ♀・アカスジチュウレンジ(見る価値なし) |
|
|
(バッタの仲間)ツチイナゴ |
|
|
・種名判明 (生きる)ハチの仲間→オオモンツチバチ♀、これはハチの仲間へ移動。 |
|
|
(甲虫の仲間)とらかみきりの仲間→ヨツスジトラカミキリ |
|
|
(ガの仲間)ガの仲間(3)→セスジスズメ |
|
|
・写真追加 オオモンツチバチ♂・♀、セスジスズメ幼虫 |
Rev.23 |
2011年8月17日 |
・Newsで紹介する写真に記号をつけた。 (L-拡大写真付 U-アップ(部分拡大)写真付) |
|
(h.23) |
・種の追加 (甲虫の仲間)トウキョウヒメハンミョウ U、(カメムシの仲間)ナガメ |
|
|
(バッタの仲間)いぼばった、 (アブ・ハエの仲間)キンバエ、マダラアシナガバエ |
|
|
・種名判明 (ハチの仲間)→オオハキリバチ(写真も追加)、アシナガバエの仲間→ |
|
|
アシナガキンバエU(写真も追加) |
|
|
・写真追加 ヒメスズメバチの元気な写真がありました。 ・ヒメハラナガツチバチ♂の写真が |
|
|
撮れましたU。 |
|
|
コウヤツリアブ、リンゴカミキリ、タケトラカミキリ、アシダカグモ L、 ササグモ♂ |
Rev.24 |
2011年9月15日 |
・新顔及び特殊シーン等は、トップページにサムネイルで紹介写真を入れる事にした。 |
|
(h.23) |
・種名判明 (トンボの仲間)何トンボ ?→ハネビロトンボ・イトトンボの仲間(1)→ホソミ |
|
|
オツネントンボ、(クモ類)ありぐもの仲間→アリグモ |
|
|
・種の追加 (甲虫の仲間)シロホシテントウ・ニジュウヤホシテントウ・スグリゾウムシ |
|
|
(アブ・ハエの仲間)アオメアブ・マエグロツリアブU ・ハラボソツリアブの仲間(あめいろほそむしひき参照) |
|
|
(クモ類)マミジロハエトリ、やがたありぐも→アリグモの新顔ですが、同定が難しい。 |
|
|
・種名訂正 (甲虫の仲間)?くろこがね→ドウガネブイブイ・なみてんとう→ダンダラテントウ(写真も追加) |
|
|
・写真追加 赤いウスバキトンボ♂L、ルリチュウレンジの交尾・産卵、ハラビロカマキリの産卵、アリグモ♂ |
Rev.25 |
2011年10月24日 |
・種名訂正 (カメムシの仲間)ヨツボシカメムシ→クサギカメムシ |
|
(h.23) |
・種名判明 (ハチの仲間)(08A)すずめばち→コガタスズメバチ |
|
|
・種の追加 (トンホの仲間)アジアイトトンボU (甲虫の仲間)サビキコリU |
|
|
(ハチの仲間)セイヨウミツバチU (アブの仲間)ハシグロムシヒキU |
|
|
(ガの仲間)シモフリスズメ (クモ類)アンダソンハエトリ |
|
|
・写真追加 ヤマトシジミ、ヨツスジカミキリL、ゴマダラカミキリL |
|
|
・付録旧跡探訪にNo.23(庚申塔12)を追加しました。 |
Rev.26 |
2011年11月26日 |
・参考文献のペーじを作成し、トップページからリンクをかけました。 |
|
(h.23) |
・種名訂正 (ハチの仲間)せいようみつばち→とうようミツバチU |
|
|
(アブの仲間)ふたほしひらたあぶ→なみほしひらたあぶU |
|
|
・種名判明 (アブの仲間)ハナアブの仲間(1)→スイセンハナアブ |
|
|
・種の追加 (チョウの仲間)ちゃばねせせり、 (ハチの仲間)ニホンミツバチU |
|
|
(ガの仲間)ホシホウジャク、(その他の昆虫)クサカゲロウの仲間 |
|
|
・写真追加 ヒカゲチョウ、ナミハナアブ、オオハナアブ |
|
|
・付録旧跡探訪にNo.24(野仏群4→道祖神13、庚申塔12)を追加しました。 |
Rev.27 |
2011年12月14日 |
・目次の「子孫を残す」と「子供たちは」内容を各種へ包括させ取りやめました。 |
|
(h.23) |
・種の追加 今回の新顔はイモムシが並びました。 |
|
|
(ハチの仲間)ちびどろばち(t@の仲間)チャドクガ、フタトガリコヤガの幼虫、べニスズメの幼虫 |
|
|
コエビガラスズメの幼虫。成虫にはなかなか遭遇できず、幼虫だけ載せました。 |
|
|
・写真追加 ナナホシテントウ、オオスカシバ、オオフタオビドロバチ、ホシホウジャク |
|
|
ツマグロキンバエU |
|
|
(ハチの仲間)セイヨウミツバチとニホンミツバチの識別ポイントの後翅翅脈の比較写真を追加した。 |
|
|
こちら。 |
|
|
・付録旧跡探訪にNo.25(道祖神14)を追加しました。 |