庭の小さな生き物たち 
 庭の小さな生き物たちトンボの仲間 (2) 拡張写真ページ
拡張写真のページ
オオシオカラトンボ(03Dex)
(トンボ目 - トンボ 科)
  チョウでも成虫になってから、日が経つと多少色が変わりますが、オオシオカラトンボは
  もっと極端に変わります。成虫になって日が浅い個体はオスメスの識別に注意が必要です。
  また、この写真を見ていて、妙な事に気か付きました。トンボは昆虫で、足が6本と言う
  事は小学生でも知っていますが、ここの写真の1コマを除く他は3、4本しか見えません。  
  良く見ると前肢は、頭部の横に折り曲げて格納しています。この姿勢は何のためなのか
  分かりませんが、シオカラトンボでも見られます。
  何のためかWebで調べたのですが、気が付いている方も居られる様ですが、理由は分から
  ない様です。獲物に飛び掛る準備 ?かなとも思ったのですが…。、そう言えば獲物は足で
  獲るのか口で獲るのかも知らない事に気付きました。   
   ※追記(2016.2.3) 4本脚はチョウでも見られました。こちらです
  P1-8(Photo2008.7.22〜8.9)
↓03Ddl ♂
もっと青みが強い綺麗な個体(若い?、熟年?)もいます。
オオシオカラトンボ、おすの拡大写真
           
   g4x3(photo.2012.6.19)
↓03Del ♀
  後にキイロスズメの餌となった、山芋の蔓に止まる綺麗な色のメスです。
  メスは腹部後方の下部に、ふくらみが見えます。この様にはっきりした体色なら間違え
  にくいのですが、下の個体の様に成長過程で紛らわしい個体がいますので要注意です。
オオシオカラトンボ、めすの拡大写真1
↓03Dfl ♀(上と同じ個体です)
オオシオカラトンボ、めすの拡大写真2
            
P1-8(Photo2008.6.11)
↓03Dgl
  腹部前部はメス色ですが、腹部ふくらみがないのでオスでしょう。
  オスは当初はメスのような黄色で、成長と共に黄褐色、青白色とお色直しをする様です。
  と言う事は、一部に青色が見えたら、オスの可能性が大きいと言えるでしょう。。   
色変わり中のオオシオカラトンボの拡大写真1
           
p1-8(photo.2008.8.25)
  ↓03Dhl ♀
  紹介ページのメスの横からの写真です。腹部後方の下側のふくらみが見えます ?。
  このふくらみは、上から見たのでは良く分かりません。
オオシオカラトンボ、めすの拡大写真3
          
g4x3(photo.2012.8.3)
↓03Dil
  胸部の色はメス型ですが、腹部のふくらみが確認できないし腹部が青みがかっているから
  オスでしょう。 
色変わり中のオオシオカラトンボの拡大写真2
         
 g4x2(photo.2011.7.2)
↓03Djl ♂と♀
若い?と一段と綺麗で良いですね。これは間違えなくオスとメスです。
オオシオカラトンボの交尾中の拡大写真