庭の小さな生き物たち
庭の小さな生き物たち
←
クモの仲間
←
拡張(写真)ページ
ジグモ
(20Oex)
(クモ目 -ジグモ 科)
このクモ、この庭では初認だったのですが、とこかで見た記憶がありました。名前が
分かったら思い出しました。幼い頃、地中から、このクモの巣をズルズルと引き出し
上手く引き出せると下部にクモが入っていて、袋を破ると出てきたのがこのクモだった
のです。でもこんな大きなクモを見た記憶はありません。そう言えば、そのクモの巣も
最近あまり見かけません。
g54(photo.2015.6.13)
↓20Oel
地上を歩き回っていたくもですが、掃除で踏みつぶさない様、近くのブロックへ載せました。
顔の中央に見える2本のものは、鋏角(口の一部)と言うらしい、その左右の小さく見える
のが触肢です。
このクモ、メスの様ですが、メスはほとんど巣から出る事はないらしいが、何か異変でも
あったのかもしれません。
g40(photo.2014.6.10)
↓20Obl
このクモジグモに似ているのだが、上のジグモに比べるとかなり違い、別種の様です。
次の写真で比べてみましょう。
ジグモのようですが、こんな地上を歩いているのを見たのは初めてです。夕方枯れた
芝の上を歩き回っていましたが、これが通常の行動なのか、何かの異常事態なのか
良く分かりません。
最初に掲載してあるジグモと比べると、巨大な顎(鋏角)が小さいと言うか無い。目の付いている
凸部が後部まで伸びて長い。胸頭部、肢が黒ではなく茶色。腹部に模様がある。
これだけ違えば別種でしょう。でも該当するクモが見つかりません。
↓20Ocl
↓20Oal
何か異常を感じたのか、ここで動かなくなりました。
↓20Odl
スケール